現役底辺高校生が物申す。

底辺高校生から見た社会って?

勉強する意味って?底辺高校生目線で伝えます。

 

底辺高校に通っている高校2年生です。

 

底辺高校の中では一応上位にいます。

 

今回は底辺高校目線から見る勉強する意味について話したい思います。

 

 

 

底辺高校で勉強している人はいるの??

 

はっきり言います。してない人がほとんどです。

 

新型コロナウイルスによる臨時休業期間中も何度か課題が出ました。

 

ほんとに恥ずかしいことに、3-10 とか小学生でも解ける問題もありました。

 

オンライン授業をすると言っても一方的な授業で、動画を見てノートを取らなければならないのに、私に対してノート見せて!など十数件LINEが来ました。正直、めんどくさいし、自分のノートを他人にいとも簡単に見せなきゃいけないんだろうと思いました。

 

 

まあ結局見せたんですけど…

断る勇気がありませんでしたね。

 

 

授業中はどうなの??

 

底辺高校の授業はとてもすごいですよ✩

まず静かになる時間はないと思います。誰かしらは無駄話。

そしてその無駄話に先生も乗っかって話始める。。

 

因数分解なんて使わないなんてよく耳にします。

たしかにそいつらは一生使わないでしょうね。ていうかできないですもん。。

 

しかしこの世の中で数学を研究する人であったりなどは必要かもしれませんよね。

 

99^2 は?と聞かれるかもしれません。

(100-1)^2 で求められますよね。

覚えておいて損はないと思います。

 

 

で、勉強する意味って??

今の日本は学歴社会となっているところが一部あります。

 

公務員であったり、大手企業などがそうなっていると思います。

(あくまで個人の意見)

 

勉強していて様々な知識があれば、活躍できる場所も増えますよね。

 

何か一つだけズバ抜けていてもトップレベルになれますか?

 

スポーツで海外に行っても英語ができなければ不便な生活を送ってしまいます。

(通訳がいてもワンテンポおかなければならないなど)

 

 

今皆さんは可能性を秘めています。

いろんなことにチャレンジできる時間があると思います。

 

いろんなことにチャレンジして失敗しましょう。

 

そしてそこから学びましょう。

 

やってみなきゃ可能性は見出せません。

 

何でもいいんです。プログラミングをやってみるとか、ブログをはじめようとか。

 

絶対に自分のためになります。

 

今だからこそ挑戦してみましょう。

 

ちなみに自分はプログラミングに現在挑戦中です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。